2015年11月16日月曜日

工場見学会

11月14日(土)に、青年部とOBの方で地元企業の2社を視察してきました。雨の降る中ではありましたが6名の参加で勉強をしてきました。商工会前に集合し、倉持委員長よりお話を頂き出発!
1社目は、『マルナオ株式会社』様です。
三条市矢田1662-1

 



 
Shopの中ですが本当に素敵な箸や茶碗・御椀が数多く並べられていました。
倉持委員長は、加工面を気にしていましたね!さすが職人!!!
 




工場の見学通路です。
お時間のない中、しっかりと説明してくださいましてありがとうございました。
今度、体験してみたいですね!
 
2社目は、『株式会社諏訪田製作所』様です。
三条市高安寺1332番地
 







まずは、工場の見学をさせていただきました。
黒で統一された工場は圧巻です!すばらしい!
これは、マルナオ様も同じですが工場内がきれいでしっかりと整理整頓が出来ていました。

 



見学後は、Shopにて買い物や説明を受けさせていただきました。
最後に、諏訪田さんの社名の入ったカップでコーヒーまで頂きました^^
 
締めは、倉持委員長!
又来年も、こんな企画をしてみなさんでしっかりと地元企業のすばらしさを
見に行きましょう!

2015年11月10日火曜日


本日11月10日
震災から20年の節目を迎える
兵庫県にて開催の全国大会‼︎




本日より2日間
現在44,000を超える部員がいる
商工会青年部!


そして、本日の参加者3,300名を超える部員が
集い開催されております。

iPhoneから送信

見附・田上・三条地区商工会青年部スポーツ大会 in 栄

今年は、栄商工会が音頭をとってスポーツ大会の開催です。
いろいろな案もでましたが、最終的に卓球となりました。


各商工会からたくさんの参加がありました。
ダブルスで試合を行い、5ポイント先取です。
 


そのあとの、懇親会は割烹中越さんで。
 
優勝者の田上さん。
田上さんはみんな上手だった。

景品のうまい棒。
このうまい棒は今年の栄をイメージするものになりました。

来年は、バトミントンもいいなぁ。
次回開催は、田上です。

2015年10月24日土曜日

2015年10月10日土曜日

つばさんキッズフェスタ 協力参加

燕三条のPRと子供たちの意識向上のために、人肌脱いだ青年部です。
部員3名+事務局で参加し、JCの方々にもお手伝いをお願いしました。

栄地区の名物を提供してほしい・・・。
依頼内容は単純ですが、なかなか難しい。
栄には、PRする飲食がすくないのです。
しかし、どうしてもとなると、発展途上中の花菖蒲焼きそばしかありません。
この花菖蒲焼きそばは3年前に考案された花菖蒲まつりのときにしか、販売しない期間限定の焼きそばです。
花菖蒲のように紫をイメージした塩?だしつゆ?焼きそばです。

好評なのかどうかは、わかりません。


 イベントブースと飲食ブースが離れているので、なかなか出足が悪く、ほんとに完売するか不安でした。
 販売はこの二人が担当。
ちゃんこ鍋売ってそうです。
 今回はレシピを確認しながら調理


 味付けも決定です。
なかなかイケテマス。
隠し味も利いてます。

 手順も、手際も慣れてきたころに終了です。13時過ぎには完売となりました。




今後、花菖蒲まつり以外で販売していいものか・・・。
キッズフェスタも何事もなく終了しました。

ありがとうございました。


栄商工会青年部ロゴマーク

わりと目立つポロシャツと白いロゴマーク

sakae syokoukai seinenbu(SSS)
S、3つが一点を中心に回り常に重なりあい伝統継承する

2015年9月25日金曜日

ゴルフ練習 3日目

本日3回目の練習です。
6人の参加とOBの方々が指導してくださいます。
ずいぶん形になってきました。

2015年7月26日日曜日

映画撮影協力

本日、午後3時より!
一般社団法人 燕三条青年会議所の事業
燕三条フィルムプロジェクト
「ともに担げば」の
お手伝いに駆けつけました。